->
11月26日(水) 第67問(Ⅰ)
..-.[[]ミ]テ-ミ-テ[ミ[]].-..
  • 1[三、四、五]→白二眼、「連れ戻し」、ヨセ(→オサエ→白二眼)

11月21日(金)5時25分

20日(木)の炊事番 朝、ご飯四合、湯沸かし。昼、残り物。夕、小松菜、豚肉を茹でる。
11月25日(火) 第66問(Ⅰ)
..-.[[]ミ]テ-ミ-テ[ミ[]].-..
  • 断点2三の特徴
    • 二方向である。
    • 片方の両側が空いている。
    • 直角である。
      • 白一手で封じられる。
        • 外から入る→二方向とも閉じられる
    • 先に内に入る。
      • 白に取られる→両側とも空く

11月20日(木)4時56分

  • 囲碁ソフトの使用例 相手を四級にして盤面編集対局で次の17子を先に置いてから開始する。何回かやっていくうちに何とかなってくる。
    • 16四、4十六、16十六、4四の各隅
    • 16十、4十、10四、10十六の各辺
    • 天元10十
    • 14四、4六、6十六、16十四の各シマリ
    • 17五、5三、3十五、15十七
19日(水)の炊事番 朝、ご飯一合半、湯沸かし。昼、残り物。夕、ブロッコリーを茹でる。味噌汁と黒豆を合体させる。
11月24日(月) 第65問(Ⅰ)
..-.[[]ミ]テ-ミ-テ[ミ[]].-..
  • 2九黒がないとどうなるか
  • 「連れ戻し」の意味が分からず

11月19日(水)5時01分

PC用囲碁ソフト 最強の囲碁Zero(Windows CD-ROM)、11,000円(税込)、株式会社アンバランス
18日(火)の炊事番 朝、ご飯一合半、湯沸かし。昼、残り物。夕、ぶりを追加(三回目)、味噌汁(大根、揚げ、ゴボウ)。
11月23日(日) 第64問(Ⅰ)
..-.[[]ミ]テ-ミ-テ[ミ[]].-..
  • 2六黒がある(十分条件)→欠け目になる(必要条件)

11月18日(火)4時25分

17日(月)の炊事番 朝、ご飯四合、湯沸かし。昼、残り物。夕、ピーマン、たけのこ、牛肉、クックドゥの青椒肉絲。